「ヒーラーパッド用」PTターゲットマクロ

【パッチ4.06】

ヒーラーパッド用PTターゲットマクロ。

/ta<1>~<8>まで用意することでPT全員から狙ったキャラを瞬時にターゲットし

XHBを1秒間だけ「アクション実行XHB」に飛ばし、その間にコマンドを入力するマクロ。

◎メリット:回復などのアクションをターゲット指定操作含め、2ボタンで操作出来る。

-------------------------------------------------------------

/ta <1>

/chotbar change 3

/wait 1

/chotbar change 1

/tlt ※1

-------------------------------------------------------------

※1

この行は「最後に誰をターゲットするか」なので好きなものに変更して下さい。

■/tlt ・・・ 直前のターゲットに戻す

■/ta <f>,<focus>   ・・・ フォーカスターゲットをターゲットする

■/ta <1>~<8>    ・・・ PT番号でターゲットする

よく使われていると聞くのは /tlt ですが、自分のプレイスタイルに合わせてどうぞ。

自分はタンク常時ターゲット、ボスはフォーカスターゲットでプレイしているので

タンクにターゲットが戻るように「/ta <2>」で使ってます。


※「 /chotbar change 」について

XHBページ切り替えコマンド。

数字の部分がページ指定になっているので、利用する際は自分のXHBに合わせて数字を切り替えて下さい。


◯使用例

PT2番目のHPが減っている!

→PT2指定ボタン → 別ページXHBに飛ぶ → アクション指定(ケアル等)

→元のXHBに戻る

パッドで R2+△に「PT2ターゲット」 別XHB R2+△に「ケアル」を設定していた場合

△→△ と2アクションでPT2にケアルをかける事が出来る。

※注意

マクロ実行時に別マクロを使うと最初のマクロが中断されるという性質上

アクション実行XHB(上記でXHB3)でマクロを使うとPTターゲットページ(上記ではXHB1)に戻りません。

アクション実行ページでマクロを使いたい場合(例えば<tt>など)は

マクロの最後に「/chotbar change ◯」と最初のターゲットページに戻るように指定する事でページを元に戻すことが出来ます。


◯詳細

-------------------------------------------------------------

/ta <1> ・・・ PT番号でターゲット<1>~<8>

/chotbar change 3 ・・・ XHB3ページ目に切り替え

/wait 1 ・・・ 1秒後に次のコマンドを起動

/chotbar change 1 ・・・ XHB1ページ目に切り替え

/ta <※1> ・・・ ターゲット切り替え

-------------------------------------------------------------

0コメント

  • 1000 / 1000